特許を取得しました!

もぐもぐカーブ加工の技術で特許を取得しました!
一般的なカーブのプレートでは、スプーンですくおうとしてもこぼしてしまうことが多く、お掃除も大変…。そんなお悩みを解決し、こどもたちのおいしいごはんをサポートするためにagney*が開発した『もぐもぐカーブ』。その技術で特許を取得しました。

”もぐもぐカーブ” とは?

『もぐもぐカーブ』とは、 プレートの内側全てを内向きにカーブするよう加工した構造のこと。
この『もぐもぐカーブ』に沿ってスプーンを動かすことで、 従来よりもおかずが掬いやすくなりました!
こぼしてしまいがちなチャーハンやぽろぽろおかずも、 『もぐもぐカーブ』 に沿ってスプーンを動かせば、スムーズに掬うことができます。
特許取得とは…
特許を取得することは、その技術やアイデアが企業の財産として認められ、優れた技術を持つ企業であることの証明です。画期的な発明した発明者に対して、その発明を公開する代わりに、一定期間、その発明を独占的に使用することができる権利(特許権)を国が与えます。
特許庁 https://www.jpo.go.jp/system/basic/patent/index.html
特許取得
特願:2020-036671
発明の名称:木製食器
請求項目の数:3
特許出願人:仲吉商事株式会社